SSブログ

メゴチの天ぷら [お料理]

 

 江戸前の天ぷらにかかせない夏の魚、メゴチ。

 正式名はネズミゴチと呼ぶそうです。

 各地によって呼び方が異なります。因みに関西ではガッチョ、テンコチと呼ばれています。

  てんぷら めごち.jpg   

 先週末、今年はメゴチが入ってこないね~って言っていたのですが

 昨日メゴチを発見!早速天ぷらにして食べました♪

 味はキスに似た淡白な白身魚ですが、キスより肉厚で歯ごたえがありプリッとしています。

  てんぷら 万願寺.jpg

 野菜は京都の万願寺唐辛子、茗荷、舞茸。

 大きい万願寺はそのまま揚げると食べにくいので半分にカットして揚げています。

 季節のお野菜、色々楽しめるのが天ぷらの良い所ですね☆  

  

 

 ◇天ぷらの衣:国産小麦粉100g、卵液(卵黄1個+水+氷)1カップ

 小麦粉は冷蔵庫で冷やしておくとサックリ揚がります。(粉類は野菜室で保存しています)

 ◇天つゆ:昆布と鰹で取ったお出汁、醤油、味醂、4:1:1の割合

 

 

 


nice!(4)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 4

コメント 3

mei

お昼は穴子天丼でした。
でも、こちらのほうが断然おいしいと思います。
たべたーい♪
by mei (2009-06-25 16:09) 

massa

meiさん、おはようございます。
お昼から穴子天丼、ご馳走ですね。
天ぷらは素材さえ良ければ、お店に負けないほど
おうちでもおいしく揚がるので好きなんです。
近くの有名店と変らない?と勝手に思い込んでいます、笑。

by massa (2009-06-29 09:56) 

massa

xml_xslさん
MORIHANAさん
おはようございます。
いつもnice!ありがとうございます。

by massa (2009-06-29 09:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。